こどもたちが “いきる” 未来のために。

株式会社IKIpuroは、教育・農業・地域をつなぎ、
共育・共創・共存」をテーマに、 こどもたちが未来を“最幸”に生き抜く力を育む会社です。
自然と命、地域の循環を、次世代へつなぎます。

地域をつなぐ持続可能な教育

地域の学び

地域の教育機関と連携し、多様な学びの場を提供します。この取り組みにより、地域全体が学びに開かれた環境となり、すべての人が成長できる教育の場を形成します。

体験型学習

地域資源を活かした商品開発に関与しながら、リアルな農業体験を提供します。実践的な学びが得られる機会を通じて、参加者が地域に根ざした価値を理解することができます。

持続可能性

地域の資源を最大限に活用し、持続可能なビジネスモデルを選択。私たちは、地域に根ざした活動を通じて社会課題に対処し、共に明るい未来を築いていきます。

MIRAIEプロジェクト

【MIRAIE倶楽部】


地元の旬の農産物や想いを詰め込んだ定期便の配送やイベントでの地元野菜の販売など ただ食べるだけではなく、「つくる人」と「食べる人」の心をつなぎます。 地産地消を超えた、新しい地域との関わり方をあなたの暮らしに。

【MIRAIEファーム】

命とふれあい、自然の営みに触れる体験を。 合鴨農法による田植えや稲刈り、地域の畑での収穫体験を通じて、こどもも大人も、大地とともにいきる力を学び、未来へ命をつなぐフィールドです。

【MIRAIE共育】

教室を飛び出し、地域を舞台に、こどもたちが未来を切り拓く。 地域の学校と地域の企業との連携で、 「知る・考える・創る・伝える」を実践する探究型学びの場を創出しています。

代表メッセージ

私たち株式会社IKIpuroのホームページを閲覧いただきありがとうございます。

最幸にいきられる人を増やした!!
子どもが生きていく社会はどうなるのだろう?
大人は子どもたちに何を残していけるだろう?
世界規模で様々な課題があり、一方で世界情勢・技術革新・気候変動など
激しく変化しているVUCAの時代。
だからこそ、どのような時代でも変わらない、最幸にいきる(生きる・活きる)力が育まれやすい環境が必要不可欠であります。
人が育つ共育環境を創り、共創でまちや社会を変えていく。
次世代により豊かな社会を残すことを夢描いて。

代表取締役
松本 純也

株式会社IKIpuro 
〒587-0063 大阪府堺市美原区大饗53-1